よくある質問faq

お客さまからよくいただくご質問についてまとめました。
ここに記載のないものや、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

ごみ袋に食品を入れても大丈夫ですか?

ごみ袋は食品を入れることを想定して製造しておりません。
また食品衛生法に基づく試験も実施しておりませんので、食品を入れることはお勧めできません。

食品保存用のポリ袋に、漬物や梅干し、味噌など、酸・塩分の強いものを入れても大丈夫ですか?

ポリ袋の素材はポリエチレンです。ポリエチレンは酸や塩分に耐性のある材質ですので、ご使用いただけます。

ポリ袋の耐熱温度は何度ですか?

ポリエチレンの一般的な耐熱温度は80~100℃ですが、加熱を想定しておりませんので、加熱は避けてください。

チャック付きの袋には、フリーザーバッグとストックバッグがありますが、なにが違うのですか。

袋の厚さが違います。フリーザーバッグは厚さが厚いため、乾燥や酸化による冷凍焼けを、より防ぐことができます。

フリーザーバッグやストックバッグなどのチャック付き袋に食品を入れて、電子レンジで加熱できますか?

電子レンジで加熱した場合、中の食品が高温になり、袋が破損することがあります。電子レンジは解凍までにしてください。

食品保存用のポリ袋やチャック付き袋は、湯煎に使えますか。

鍋を火にかけた状態で湯煎した場合、袋が鍋肌に触れると破損する可能性がありますので、お勧めできません。

ポリ袋は燃えるごみですか、燃えないごみですか?

ごみの分別方法は各地方自治体によって異なります。詳細は各自治体にお問い合わせください。

商品
カタログ
ページトップへ